弟2章。
ずっと前から出ています、な上級生5人。でも新キャラ扱いしてます、ごめんね!(笑)
「素直な好奇心は子供の特権」、ですね。だんだん厚着先生がい組のお父さんに見えてきたよ…!
と、ここで文次郎登場!!(想像上だけど)
そしてその後本当に登場!!
「たるんどるっ!!」とか言うと某テニス漫画の某副部長を思い出します(笑)
そしてみんなで走る会計委員!
「潮江先輩の偉いところは一緒にランニングする所だよね」「いやあれは好きで走ってるだけだろ」と乱ちゃんに冷静につっこむきりちゃん。ここの掛け合い好きだなあv
まだまだ続く会計委員!!
それにしても文次郎の存在感ってすごいよなあ(笑)
みっきーのなびく髪がきれい。「ぼくは寝ていない」って目を開けたまま寝言言う左門がかわいいよかわいいよ。しかもなんか気持ち分かる(笑)
仕方ないので寝ることにするらしいです。
あれ…?文次郎が目を閉じてるこのコマ…
不覚にも文次郎をかわいいと思ってしまいました。(じたばた)
(「不覚にも」がつくのは愛ゆえですあしからず:笑)
左門をひじで小突くみっきーがとってもよい顔をしています。
会計委員会は水の中で寝るらしいですお疲れ様(笑)
目を閉じた文次郎の顔アップをまたかわいいとか思ってしまったのは秘密です。
所変わって保健委員。
疲れ果てた伊作の顔がかわいくてたまらないのですが…!!!
そして左近&ふっしー!!さこふし好きなんですよーー!謝る左近がいいです。夜食って何食べようとしてたんだろ左近。
保健委員会に新キャラ数馬くん参加。ウェルカム君も今日から不運仲間!!(嫌すぎる歓迎)
どうやら会計と接触する模様。
熟睡している文次郎。かわいいとか思(以下略)
そこへ船に乗って不運委員長とは思えないほどかっこよく登場した我らが保健委員長!善法寺伊作!!
そして「ひとつ忠告しておく!」って言うから何何?って思ったら…
「水の中で小便をしてはいけない!」
…不運委員長はやっぱり保健委員長でした(笑)
入れ替わりに細菌て…!んと、えと、細菌が入ったらどうなるんだろう!?
えっと、んと、どうなるんだろう!?何か支障でもあヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ´Д`)ノおそらく、膀胱炎の恐れがあるものと思われますが。
塹壕足を注意してボートに穴が開き沈む保健委員。
伊文…だ…!!!
一方用具委員。食満くんのことは覚えてますよ!勧誘されてむかついてた子だね!
それにしても食満くん、普段の言葉遣いは男っぽいのに後輩に対しては何かソフトですね!「〜だい?」とか。
面倒見の良いタイプなのかな。がんばれ食満!!
保健室でとっくみあいの文次郎と食満。あーあお互い髪が痛んでるからか抜けちゃって…将来困るよ(笑)
その後ろで黙々とコショウを処方する伊作が素敵ですvv
アヒルさんの頭としんべの鼻水が両方クリーンヒットしている貴方も素敵です(大笑いしたけど)
「どこぞのヘタレ用具委員会」って…文次郎にとってはどこもヘタレなのかなあ。
用具委員会予算ないんだ。うう…その辛さ分かるよ食満…!
コマちゃん、敵でもサインさえすればオッケーなのね!これから学園に忍び込む人はサインを書いてからにするとぐっと成功率が上がると思います。
魔界之先生登場!うねうね動くハカマに笑ったのですが。
恐竜さんボートは海用ですか。淡水が駄目なら池に大量の塩をまけば…とか思った私は馬鹿です(笑)塩分の多い死海ではかなり浮力が大きいらしいですね。
あと、
伊作はハナミズを早く拭いて下さい(笑)
一人になりたい金吾を連れ去るこへ。
ごめんこれ一瞬「自分の部屋に連れこむ気か!?」とか思ったのは私です。ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ´Д`)ノ
金吾、何か違う気もするけど先輩は君の事を思ってくれたんだよ…!
カメ五郎を乱ちゃんに踏まれて泣く孫兵。
「わー」とかわーとかまたかわいい泣き方を…(笑)
しかしまだ私は知りませんでした。
そう、この時私はまだこの子を単なる「毒ムシ野郎」としか見ていなかったのです(続く)。
弟3章。
古い日記らしきものを読むきり丸。
ああん長次が出ない(嘆)。
後輩にアドバイス食満。ああ絶対この人後輩に優しい人だよ!言葉遣い変えてるし!
格納庫を探検する乱ちゃんときりちゃん。仲よさげな会話が大好きですvv
そこへしんべがやってきて「鬼の子のことなら孫兵に聞いてみろ」と食満先輩が言っていたと伝える。
本当に面倒見いいね食満v
行ってみると孫兵は「コンタクトを落としてしまった人」状態で地面を見てました(笑)
毒アリが逃げたそうです。
話してみると「鬼の子」はミノムシのことらしいです。
ミノムシの話はしんみりきました…孫兵って物知りだなよなあと思っていたら…
「蓑虫の恋人達は一度もお互いの顔を見ることなく一生を終えるんだ。なんか悲しいよね」
…!?
孫兵は、「すごいロマンチスト」でした!!
ロマンチスト!!(萌)
ロマンチスト!!!!孫兵が!!(じたばた)
ああだめだ孫兵がロマンチストとか最強にツボだ。
いや確かに前からそんな気配はしてましたけどね!!
毒ムシ野郎とか言われてるんだ…。うん…孫兵は滝レベルでちょっと友達少ない人だといいよ…!
「どーすんだよーはがれないよー」って
今回孫兵かわいすぎます。
黒コゲ先生の料理を食べるため調理法を聞きに行くは組。
と、ここで鉢雷登場!!
そして鉢屋が久々知に変装したー!!
横の雷蔵のちょっと困ったような顔は何ですかジェラシーですか!?
ハアハア。
所変わって陸酔いしながらやってきた網問と間切。
「いいなー」とか言う網問が何だか若くてよいです。
臨海学校にドクたまに変装したドク忍が来てるということで海へゴー。
とここで仙蔵様光臨!!!
真剣な表情ですが後ろの後輩達はてんで聞いちゃいませんよ多分(笑)
とここで仙蔵にしんべと喜三太の二人が「二十周年の今年ムリヤリ出番を作ったのだと思いまーす」とスルドイつっこみ。
ああ、原作で厳禁トリオが…!!
ブラザーズにやりこめられてる仙蔵様も素敵ですv
それにしても
ムリヤリ出番を作れる仙ちゃんはどこまでも最強だった。
話がかみ合わないタカ丸と間切。
水軍さんじゃ髪の毛に気を使ってる余裕は無いだろうなあ。でもこのかみ合わなさ加減が好き。
飛爛珠の説明する仙蔵様とそれを聞く手下ども(違)。
制服でも臨海姿でも仙蔵様はいちいち美しいですね…
しかも弟三協栄丸さんと知り合いですか!?ああなるほど5年で臨海に行ってたんですね。
魔界之先生再登場。…ってなんですかその放送禁止物みたいな服は!?…ああ、そうか…元々のセンスがこれだったんですね(笑)
ラッコを抱く網問は激かわいいです。
スパルタ教育な山東風さんvなんか水軍っぽい人ですね彼は。
しかし嘘の合図を教えるだけなのにあんなにボコボコにするのは結構いい性格してるのかも(笑)
海賊さんが髪をボサボサにしてるのは落ちた時上から掴むためだったのですね!なるほど!
あやしい船に乗って近付いてきた船が合言葉を言えなかったので即座に攻撃。うわーこれうっかり間違えたり忘れたりしたら大変ですね!
ドクタケにとどめをさすべく最後に作法委員が活躍!
そして綾部と仙蔵の名?台詞が!
綾「人を見くびってはいけない火薬にかけては忍術学園ナンバーワンの作法委員長が海に来ていたことがお前達の運のつきだ」
立「前置きはいい、いくぞっ!!」
……綾部ー!!!「お前達の運のつき」とか小悪党のような黒めの台詞!でも男前だよ綾部ー!!でもなんでそんな「仙蔵様の手下A」みたいになっちゃってるの?権力?(笑)
仙蔵様も「前置きはいい」って…えっこれ貴方が言うように指示したんですか?(笑)
とりあえず一言。
どこのヒーローだ君達は。
おまけ四コマ。
「モンスター」に笑いました。お茶目だ仙蔵様vv仙蔵はきっと文次郎をからかったりするのが好きなんだ!
それにしても文次郎いつも無茶苦茶言ってる割に(失礼)後輩達に愛されてますね!!
結論
萌え語りが多くなりましたが落第忍者乱太郎は笑いありお勉強ありしんみりあり萌えありの素晴らしい漫画だと思います!!